取組内容 令和5年3月4日 外房農業会議にて講和を 2023年3月11日 2024年2月20日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 令和5年3月4日 外房農業会議にて、農業についての講話をさせていただきました。 私が実際に農業を行ってきて思うことは、今だからこそ安定して振り返ることしかできないけれども、当初は参入に対しての恐怖感がありました。 はっきり言って失敗する覚悟で融資も受けました。 この恐怖感を少しでも無くなるようなシステムを地域や自治体で作っていかなくては、就農者は減少していくと思う。 5年・10年を目指して新たな農業産業を作っていかなくてはなりません。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
取組内容 株式会社ライフアップ 代表取締役 退任のお知らせ 株式会社ライフアップ 事業概要 3年間代表取締役を行いました格式会社ライフアップの事業継承を行いました。 新体制として、令和5年4月より活動...
千葉拘置所 物語 失敗 更生 平成20年3月 (拘置所の生活で他人との関わり) 平成20年3月26日 おはようございます。今日は運動があります。天気も良かったし色々な人と話しができました。と言っても当たり前であるが気分は...
7年6月 更生日記 8月21日〜31日(刑務所強制ダイエット 高校検定の結果発表!) 8月21日 今月の目標 今月は、麦メシをできるだけ食べないことを目標にしています。 やり出すと中途半端なことができずにフラフラすることも多い...
7年6月 更生日記 10月7日〜15日(体育委員の引退 新たな時代へ) 10月7日 新たな類発表 今日は、半年に1回の成績発表がありましたが、自分は1類生のため何も気にする必要がないという最強モードになっています...
取組内容 令和5年3月7〜10日 フーデックスJAPAN2023に出展 アジア最大級の食品展示会『FOODEX JAPAN2023』に出展しました。 3月7日から10日までの4日間、東京ビックサイトにてレタスのP...
7年6月 更生日記 6月20日〜(新たな挑戦!!高校認定卒業試験) 6月20日 高校認定卒業に向けて 昨年の8月に受験した高校卒業認定試験に本年も挑戦することが決まりました。 英語・化学・人間生活を受験します...
7年6月 更生日記 8月16日〜30日(テストが終わってひと休憩!!) 8月16日 土曜日 免業 テストが終わって、のんびり生活になっています。 その中で、力を入れているのは筋トレと食事制限です。 花火大会が喜連...
7年6月 更生日記 2月19日〜28日 (やっぱり飽きる 毎日の繰り返し でもやめれない日々) 2月19日 免業日 最近は、母からのてがみが減りました。やはり栃木までも道のりも遠いいし、シャバからの連絡は特に減ってしまいました。 きっと...