7年6月 更生日記 千葉拘置所 物語 受刑者の日記 (何もない日常の発見) 2021年6月7日 2021年10月8日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 3月28日 最近 寝ても夢を見なくなって来ています。 本当は見ているけど 忘れているのかもしれません。 寝ても あっという間に 朝になっています。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第12工場物語 平成20年9月23〜30日 更生日記 (分類センター工場 中期生 矢口という青鬼) 9月23日 またまた休みです。 昨日の健太くん字を見て勉強になりました。 なんかはねるときはハネ、止めるときは止める印象がありました。 今日...
7年6月 更生日記 4月9日〜5月8日 更生日記(半年に1回の成績発表) 4月9日 晴 成績発表 今の、作業である治療食でようやく落ち着いてきました。 今の班長のニキさん(関西の人)とは折り合いも良くて、生活し...
千葉拘置所 物語 平成20年5月15〜18日 更生日記(ドンドン古参者がいなくなり皆んな実刑に旅立つ!) 5月15日 今日運動時に茂原署で大変お世話していただいた、飯田秀一さんに会い話すことができた。 飯田さんは懲役3年4ヶ月で決まり5月20日に...
川越少年刑務所 第9工場物語 2012年9月15日〜23日(トラブル回避で事故防止 常に危機あり) 9月15日 (休日の舎房生活にて) ダイエットで米を全部を残すのは本当に腹が減ります。タダでさえ食が制限されていてギリギリの食しか提供されな...
7年6月 更生日記 6月20日〜(新たな挑戦!!高校認定卒業試験) 6月20日 高校認定卒業に向けて 昨年の8月に受験した高校卒業認定試験に本年も挑戦することが決まりました。 英語・化学・人間生活を受験します...
7年6月 更生日記 11月7日〜18日(炊場工場の日常) 11月7日 雨 休みで、舎房で2人 喜連川社会復帰促進センターに来て3週間が終わろうとしている。 早いもので炊場工場の作業に2回出て、足腰...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年10月1〜17日(辛い時 厳しい時 我慢の時 そして成長) 10月1日 今日は色々なことがあった。 松永が訓練に行ってしまった。 この1年間はずっと一緒に生活してきたがケンカをしたり多きな口を叩かれた...