取組内容 失敗力こんな私もできる農業法人インタビューを受けました. 2020年5月7日 2021年10月7日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly こんにちは、私の出版著書『失敗力こんな私もできる農業法人』を読んでいただき、そこから先生からのインタビューを受けました。 何かを伝えたい!そんな気持ちを率直にまとめました。ありがとうございます。 インタビューはコチラから Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
千葉拘置所 物語 失敗力 7年日記 平成20年3月 春 拘置所の日常! 3月25日 外は、春らしくなってきています。天気も良いし生活しやすい1日ですね。 きっと外の皆は頑張っているので、俺自身もこんな状況だけど頑...
7年6月 更生日記 3月5日〜(酒害教育終了 酒の恐怖を知った) 3月5日 新たな担当 工場の雰囲気 今日は、オヤジが担当が変わったことで元気がないと言って来ました。 確かに周りを見れば声も小さいし、工場が...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年9月4〜15日 更生日記 (社会の裏の黒い部分!!人の黒さ イジメ 逃げ) 9月4日 今年の夏は過去にないほどの異常な気象でした。 特別な措置としては凍らしたペットボトルが出たり、扇風機のつけっぱなし(普段は時間厳守...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年12月23〜31日 更生日記12工場 (年末で1年で豪華お菓子の到来 オッサンなのに全員お菓子好き) 12月23日 気がつくと今年も終わりが近づいています。 簿記テストも終わりダラダラ2ヶ月がすぎてしまいました。 作業の面では半年間の班長生活...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年3月2日〜11日 更生日記(やり続ければ 必ず乗り越えられる 川越少年刑務所) 3月2日 工場内の筋トレで腕を鍛えた。 360回やった後に耐えを1分やり50回やった。 今日は安定した1日だった。 山北のオヤジも変わるよう...
川越少年刑務所 第9工場物語 4月18日〜25日(川越少年刑務所 矢口のひどい仕打ちの始まりー) 4月18日 久しぶりにいいニュースが入りました。 なんと前日に出した黒羽刑務所の調理師科の訓練に合格しました。と担当の矢口に言われた。 7月...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成22年3月14〜31日 更生日記 川越少年刑務所(第12工場 最終日 最高の仲間達) 3月14日 1−1−7に戻ってきました。 みんな快く受け入れてくれすんなり溶け込むことができた。 今の部屋はとてもゆるくみんな喧嘩もなく落ち...