取組内容 令和5年7月4日 書籍『失敗力』を各矯正施設に寄付 2024年2月29日 2024年2月29日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly こんにちわ! 暑すぎる毎日が続く中で、千葉刑務所・八街少年院に私の書籍である『失敗力』を寄付しました。 各工場へ備え付けしてくれるようで、少しでも前向きな気持ちになってくれたらな〜! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
取組内容 令和5年3月7〜10日 フーデックスJAPAN2023に出展 アジア最大級の食品展示会『FOODEX JAPAN2023』に出展しました。 3月7日から10日までの4日間、東京ビックサイトにてレタスのP...
7年6月 更生日記 10月18日〜31日(本面接の紙が入ったぜ ソフトボール大会) 10月18日 ありえないお菓子の量 これシャバ!? 昨日、1類歌詞が1000円分きて、今日2類菓子が600円分きた。 腹が一杯になれるほど食...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成20年11月26〜31日 更生日記 (12工場 1−1−7室の日常) 11月26日 今日は久しぶりに日記を書きました。 最近は相変わらずここは良いところです。 作業場では永松さんのひっつきはなくなりました。 1...
7年6月 更生日記 平成26年1月1日〜(刑務所の正月 喜連川社会復帰促進センター) 2014年1月1日 早出 治療食 独房 正月のテレビは録画の映画ばかりだし工場にいた方が良いかもしれない。お晦日は、12時半までテレビ視聴が...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成24年1月1日〜14日(2012年 新たな1年の始まり) 1月1日 新年を迎えた!天気は良く朝1番に太陽に向かい手を合わせた。 特食はおせちとひねり揚げだったので夕食時には腹一杯で苦しいですがここで...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年11月1〜28日 更生日記(日々変わる面々 人に教えて自分が学ぶ) 11月1日 永藤が面会に! 今日の午後に永藤が川越少年刑務所まできてくれました! 川城も来てくれたようですが、私が登録をしてなかったので面会...
千葉拘置所 物語 平成20年4月14日〜15日 更生日記 (親族の死 何も出来ない不甲斐なさ) 平成20年4月14日 今日上遠野さんサンが藤崎しおり(分からんが)の歌をいながらおどっていました。 マニアックですね。 今日は外人の裁判で...