取組内容 令和5年7月4日 書籍『失敗力』を各矯正施設に寄付 2024年2月29日 2024年2月29日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly こんにちわ! 暑すぎる毎日が続く中で、千葉刑務所・八街少年院に私の書籍である『失敗力』を寄付しました。 各工場へ備え付けしてくれるようで、少しでも前向きな気持ちになってくれたらな〜! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年11月15〜12月10日 更生日記(簿記3級 テスト終了 1舎1階7室 雑居へ転房) 11月15日 簿記テスト! この半年間はこのテストに向けひたすら周りを見ずに走ってきました。 色々と揉めたり言われたりしたけど終わってしまえ...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成20年12月22〜26日 更生日記 (問題児登場) 12月22日 今日は母から手紙が来ました。 今年も気がつくと終わりです。 今年は四国の山に登り1年が始まり2月にラメルを死なせてしまい懲役7...
7年6月 更生日記 2013年3月3日〜3月8日 (新たな目標 高卒認定試験の取得) 3月3日 今日は、土日で炊場工場の担当は、2人とも休みです。違う工場のオヤジたちが担当になりますので、普段の頑張りとかを知らないので、気をつ...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成20年9月9〜13日 更生日記 (移送され半年ぶりの外の景色 さようなら) 9月9日 今日は千葉刑務所から川越少年刑務所に移管された。 外の風景を見たらハデでした。 この中はどこを見ても真白なのですごかった。 俺は多...
7年6月 更生日記 8月16日〜30日(テストが終わってひと休憩!!) 8月16日 土曜日 免業 テストが終わって、のんびり生活になっています。 その中で、力を入れているのは筋トレと食事制限です。 花火大会が喜連...
千葉拘置所 物語 平成20年7月8〜13日 更生日記 (人生左右される前の日常 まな板の上の鯉は、時を待つののみ!) 7月8日 松田さん 外に出るなり 会いたいね 今日は将棋の調子が良く全勝してます。 工藤さんに4連勝、内山さんにも勝ちました。 裁判まであと...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年4月1〜17日 更生日記(第9工場 自動車整備 訓練) 4月1日 第9工場編入。 今日から1年間第9工場にて自動車の整備士なる訓練を受けます。 みんないい人でよかった! 12工のみんなも手紙を書く...
千葉拘置所 物語 平成20年8月8〜13日 更生日記 (判決 懲役5年に処する) 8月8日 今日は判決の日を迎えました。(朝) 求刑9年でした。 今の気持ちは落ち着いています。 今日でひと段落、1日1日反省して行きたい。 ...