取組内容 令和5年7月4日 書籍『失敗力』を各矯正施設に寄付 2024年2月29日 2024年2月29日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly こんにちわ! 暑すぎる毎日が続く中で、千葉刑務所・八街少年院に私の書籍である『失敗力』を寄付しました。 各工場へ備え付けしてくれるようで、少しでも前向きな気持ちになってくれたらな〜! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
千葉拘置所 物語 平成20年6月1~7日 更生日記 (1日一句 575 いま思えば全くバカみたい!) 6月1日 大学出 将棋で倒し いい気分 今日は手紙を書きたいと思う、母 大塚サン。 算数オリンピックトライアングル問題ジュニア そうとう難し...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成20年9月8 更生日記 (いざ川越少年刑務所へ) 9月8日 なんか胸騒ぎがしてたんですけど、いきなり領地調べが入りました。 俺って不思議な力がある。 領地調べの部屋に行ったら市原の仲間の名前...
7年6月 更生日記 2月1日〜2月8日 (昨日の友は、突然さよなら 寂しい世界) 2月1日 晴 免 本を読み やってるつもりが 何もしてない 足の筋トレを始めたが2日連続だったので筋肉痛になった。 体重をおとしのに一番効...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成22年2月6〜27日 更生日記 (自動車整備の訓練に合格) 上の写真はまさに、川越初年刑務所内の自動車整備工場です。 2月6日 車の整備士のテストがあり国語、算数のテスト、面接がありました。 9工は車...
7年6月 更生日記 3月5日〜(酒害教育終了 酒の恐怖を知った) 3月5日 新たな担当 工場の雰囲気 今日は、オヤジが担当が変わったことで元気がないと言って来ました。 確かに周りを見れば声も小さいし、工場が...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年3月25〜31日 更生日記 (4類・5類の集会 他の工場も交えた反省会) 3月25日 今日は月に一度のチャレンジミーティングがあった。 発表では原さんが話していた。 私も手をあげたいと何度も思いながら結局終わってし...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成22年3月3〜10日 更生日記 (玉入れ失敗 足がパンパンで即入病) 3月3日 今週の日曜日に怪我をしたところからバイ菌が入ったらしく膝がパンパンになり即刻入院になってしまいました。 本当は、ホットメルトを丸く...