取組内容 チョウザメのテスト養殖を始めました! 2024年2月20日 2024年2月20日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly チョウザメはじめました。ぜんぶ自作でアクアポニックスの設備を作りました。 はや2週間が経ちましたが、まずは2匹から!! 今月中に50匹を買い7年後のキャビアが楽しみです。 日本一のイケイケ農業者を目指します。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
千葉拘置所 物語 平成20年4月1日 更生日記 生活のノート (毎日の出来事 地獄のような環境) 平成20年4月1日 今日は本当に寒いですね。今からボールペンが来たので字を書くときはこれで書くことにします。カールのおじさんも届いてよかった...
千葉拘置所 物語 失敗 更生 平成20年3月 (拘置所の生活で他人との関わり) 平成20年3月26日 おはようございます。今日は運動があります。天気も良かったし色々な人と話しができました。と言っても当たり前であるが気分は...
7年6月 更生日記 6月20日〜(新たな挑戦!!高校認定卒業試験) 6月20日 高校認定卒業に向けて 昨年の8月に受験した高校卒業認定試験に本年も挑戦することが決まりました。 英語・化学・人間生活を受験します...
千葉拘置所 物語 平成20年4月16〜19日 更生日記 (私達の唯一のゲーム!将棋での死闘) 平成20年4月16日 今日は上遠野さんの裁判ですよ。 出るか?来るか?とうさつ。 求刑10ヶ月。 朝日の強盗致傷の人はよーすけさんだって。知...
7年6月 更生日記 2月1日〜15日 (喜連川社会復帰促進センターの特徴) 2月1日 晴 昨日は、朝メシ盛りをしていたら、高橋さん(コジキの受刑者 歯がない!!)にシャモジを取られて本当に悔しかった!!(後輩いびり)...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年4月1〜29日(計算係 指導補助で新たな1年間の挑戦) 4月1日 今日は訓練の編入があり新訓練生が十四名揃い9工場が30人となりました。 登山さんはこの1年間地元の後輩としていいお付き合いをさせて...