取組内容 おすすめ記事 電子書籍 『失敗力 人は変われる』 発売 2023年1月28日 2023年5月23日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2022年8月 原書『失敗力こんな私もできる農業法人』とコンパクト版『人は変われる』を電子書籍で発売しました。 大きな失敗!!そこから始まった!!成功するためには、ノウハウがありました。 自分を知ること。そして自分を愛すること。 まずは変わるための手順を記載してあります。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
7年6月 更生日記 2014年6月1日〜(喜連川社会復帰促進センター 炊場工場の1週間) 6月1日 新しい日記ノートに変わった!きっとこれが懲役生活で最後の1冊になるだろう。 最初は字を綺麗に描くが、だんだんと雑になってきてしまう...
千葉拘置所 物語 平成20年4月12日〜13日 更生日記 (ご飯の米を固めてサイコロの作成) 平成20年4月12日 今日は晴れですね。桜もだいぶ散ってますね。 今から春は長いですよ! 早い所刑務所に行きたいです。 8時になりました、ノ...
7年6月 更生日記 10月7日〜15日(体育委員の引退 新たな時代へ) 10月7日 新たな類発表 今日は、半年に1回の成績発表がありましたが、自分は1類生のため何も気にする必要がないという最強モードになっています...
取組内容 『一般社団法人 自立生活支援機構』 代表理事の就任のお知らせ 令和5年3月16日に新たな取り組みとして『一般社団法人 自立生活支援機構』を設立しました。 代表理事として以下の活動に取り組んでまいりますの...
7年6月 更生日記 平成26年11月5日〜17日(慰問にて 香西かおり) 11月5日 水曜日 治療食 出所が近いので、筋トレは腕メインでやることにしました。ガチガチで行きます。 一緒に仮面接を受けた受刑者が、朝のメ...
7年6月 更生日記 3月5日〜(酒害教育終了 酒の恐怖を知った) 3月5日 新たな担当 工場の雰囲気 今日は、オヤジが担当が変わったことで元気がないと言って来ました。 確かに周りを見れば声も小さいし、工場が...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年9月4〜15日 更生日記 (社会の裏の黒い部分!!人の黒さ イジメ 逃げ) 9月4日 今年の夏は過去にないほどの異常な気象でした。 特別な措置としては凍らしたペットボトルが出たり、扇風機のつけっぱなし(普段は時間厳守...