取組内容 株式会社ファーストライフ 2023年1月28日 2023年5月23日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 今年1年も無事に終わろうとしている。 大切な従業員、パートナーで苦楽を共にして1年の終わりを無事に迎えられること。 日々成長で様々なことがありますが、一歩一歩やり続けることで道は開ける! 今年もありがとうございました。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年11月3〜11日 更生日記(無期懲役の少年 それでも前を見てやっている) 11月3日 今日は筋トレを行っているが腕と胸はパワーアップしたが腹の肉が取れないからこれからは腹だけをしごきたいと思います。 テストまで二週...
7年6月 更生日記 5月17日〜5月22日 (炊場工場の体育委員のなったぜ!!ソフトボール大会) 5月17日 炊場工場の体育企画委員になった 各工場対抗のソフトボール大会から、工場のリクレーションを担当する体育委員になりました。私の仕事と...
7年6月 更生日記 9月3日〜13日 (高校卒業認定試験 合格) 9月3日 高卒合格!! 1類生が連行・調査!! 先日行った高校認定卒業試験の結果が北地されました。 「全て合格!!」これで9教科を取得しまし...
千葉拘置所 物語 平成20年6月1~7日 更生日記 (1日一句 575 いま思えば全くバカみたい!) 6月1日 大学出 将棋で倒し いい気分 今日は手紙を書きたいと思う、母 大塚サン。 算数オリンピックトライアングル問題ジュニア そうとう難し...
千葉拘置所 物語 平成20年7月14〜19日 更生日記 (第3回 公判 求刑9年) 7月14日 ちょうど3時に房に戻ってきました。 思ったより求刑をもらってきました。 ラメルの姉が話しました、親父がまた酒を飲んでラメルの姉に...
川越少年刑務所 第9工場物語 6月7日〜8日 更生日記(9工場の日常 厳しい受刑生活) 6月7日 運動にて外周を17周走った。 近藤さんには川越に残るとなったから頑張って!!と言われた。 いや、訓練は、落ちても、達年移送があるの...
千葉拘置所 物語 失敗 更生 平成20年3月 (拘置所の生活で他人との関わり) 平成20年3月26日 おはようございます。今日は運動があります。天気も良かったし色々な人と話しができました。と言っても当たり前であるが気分は...