取組内容 四国石鎚神社 水行 2023年1月28日 2023年5月23日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2020年12月22日 四国石鎚神社にて水行に参加してきました。 1年で最も日が短く夜が長いこの日に、陰と陽が入れ替わる。だからこそ1年の苦厄を水に流して、陽に向けて願いを思うこと。 今年一年間ありがとうございました。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第9工場物語 6月7日〜8日 更生日記(9工場の日常 厳しい受刑生活) 6月7日 運動にて外周を17周走った。 近藤さんには川越に残るとなったから頑張って!!と言われた。 いや、訓練は、落ちても、達年移送があるの...
川越少年刑務所 第12工場物語 川越少年刑務所について 年がみんな26歳以下の若い受刑者1000人以上で東洋最大のYAがここです。 半年間に色々な話聞いた。 シャリアゲ、暴行、ひっつき様々インけん...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年9月4〜15日 更生日記 (社会の裏の黒い部分!!人の黒さ イジメ 逃げ) 9月4日 今年の夏は過去にないほどの異常な気象でした。 特別な措置としては凍らしたペットボトルが出たり、扇風機のつけっぱなし(普段は時間厳守...
千葉拘置所 物語 平成20年6月8〜12日 更生日記 (家族に面会で立場知る) 6月8日 前向きに 勉強すれば それでいい 昨日やった東京23区の答え合わせをしました。 まずとりあえずカンニングをした、6個ほど間違えまし...
千葉拘置所 物語 平成20年4月16〜19日 更生日記 (私達の唯一のゲーム!将棋での死闘) 平成20年4月16日 今日は上遠野さんの裁判ですよ。 出るか?来るか?とうさつ。 求刑10ヶ月。 朝日の強盗致傷の人はよーすけさんだって。知...
7年6月 更生日記 10月22日〜23日 (一日中 独房に隔離!!考査期間) 10月22日 今日は、ガリ(散髪)・運動・作業教育がありました。今は、入所数週間はずっと独房に閉じ込められています。考査期間といって、どんな...
7年6月 更生日記 11月〜(大縄跳び大会 炊場工場の体育委員として①) 11月1日 工場対抗 大縄跳び大会 大縄跳び大会について、各工場の体育企画委員が集まり話し合った。 くじ引きの運でシードを取り4勝したら優勝...