取組内容 2020年9月13日 1年に一度のお伊勢参り 2023年1月28日 2023年5月23日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2020年9月13日 一年に一度お伊勢参りを行っています。 この日はあいにくの雨でしたが、事業を行えていることへの感謝を率直に伝える。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第9工場物語 8月9日〜21日 (9工場 ラストスパート のんびり移送を待つ) 8月9日 今日はグラウンドのはじのアスファルトにて走り込みをしていた際に棚木(調子に乗る訓練生)がいつものように、近づいてきてワケのわからん...
川越少年刑務所 第9工場物語 5月26日〜31日 (川越少年刑務所 担当からの嫌がらせ) 5月26日 朝早く起きてしまってチャイムまでが長すぎる。 朝トイレで起きるのが川越の日課だがここで起きると、このあと眠れなくなってしまう。夢...
川越少年刑務所 第9工場物語 2012年10月16日 (地獄と忍耐をありがとう! 川越少年刑務所) 10月16日 川越少年刑務所の最後の工場生活が終わった。 最後に挨拶した際にみんな真面目に聞いてくれました。 終わった後はチアゴ、タツキ、佐...
川越少年刑務所 第9工場物語 5月3日〜9日(9工場の何気ない生活) 5月3日 ゴールデンウイーク1日目は「王様ゲーム」を読んでいた。 裏切り屋とハメ、クラス内でドロドロした殺し合いをする本です。 配食にて中西...
7年6月 更生日記 5月2日〜11日 (再び通常単独室の生活 ) 5月2日 最近工場では食材の落下が多くて、次に落ちた場合は調査になるようです。4月から5件の落下があり処遇主席からの指示みたい。 食器準備係...
7年6月 更生日記 11月7日〜18日(炊場工場の日常) 11月7日 雨 休みで、舎房で2人 喜連川社会復帰促進センターに来て3週間が終わろうとしている。 早いもので炊場工場の作業に2回出て、足腰...
7年6月 更生日記 8月16日〜30日(テストが終わってひと休憩!!) 8月16日 土曜日 免業 テストが終わって、のんびり生活になっています。 その中で、力を入れているのは筋トレと食事制限です。 花火大会が喜連...
7年6月 更生日記 4月9日〜5月8日 更生日記(半年に1回の成績発表) 4月9日 晴 成績発表 今の、作業である治療食でようやく落ち着いてきました。 今の班長のニキさん(関西の人)とは折り合いも良くて、生活し...