取組内容 令和5年7月4日 書籍『失敗力』を各矯正施設に寄付 2024年2月29日 2024年2月29日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly こんにちわ! 暑すぎる毎日が続く中で、千葉刑務所・八街少年院に私の書籍である『失敗力』を寄付しました。 各工場へ備え付けしてくれるようで、少しでも前向きな気持ちになってくれたらな〜! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
千葉拘置所 物語 平成20年4月12日〜13日 更生日記 (ご飯の米を固めてサイコロの作成) 平成20年4月12日 今日は晴れですね。桜もだいぶ散ってますね。 今から春は長いですよ! 早い所刑務所に行きたいです。 8時になりました、ノ...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年12月24日〜31日(4回目の年末 娑婆の見えない地獄) 12月24日 独房の 1人さみしき クリスマス。 ここのクリスマスは全く実感が湧きません。 それはそうです、いつも変わらない日のその中の1日...
川越少年刑務所 第9工場物語 2012年10月16日 (地獄と忍耐をありがとう! 川越少年刑務所) 10月16日 川越少年刑務所の最後の工場生活が終わった。 最後に挨拶した際にみんな真面目に聞いてくれました。 終わった後はチアゴ、タツキ、佐...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年4月1〜7日 更生日記 (川越の面倒なところ) 4月1日 母が面会に来てくれていた(免業日) 午前中に母が面会に来てくれた。 立ち合いの先生がいつもお世話になっている松本先生になりました。...
千葉拘置所 物語 失敗力(7年日記)平成20年3月 千葉刑務所内の拘置所に移送され新たな環境へ 3月24日 千葉刑務所内の拘置所に移管になり、2日目になりました。昨日は新入教育の独房房で1日を過ごしました。明治からある千葉刑務所は、とて...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成20年9月14〜22日 更生日記 (川越少年刑務所 分類センター 古く狭く汚くションベン臭い) 9月14日 今日も休みの日です。 外は相変わらずセミ鳩ラッシュ! 俺は刑務所どこ行くのかな?今いるのが分類センターで分舎2階の30房で593...
7年6月 更生日記 11月20日〜30日 (調理師訓練生になった 料理の勉強をしよう!) 11月20日 今日は初めての作業で1500人分のご飯を盛りましたが(メシ盛り)、全然おそいとのことでやばかった! 作業が終わって、帰ってきた...