取組内容 令和5年7月4日 書籍『失敗力』を各矯正施設に寄付 2024年2月29日 2024年2月29日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly こんにちわ! 暑すぎる毎日が続く中で、千葉刑務所・八街少年院に私の書籍である『失敗力』を寄付しました。 各工場へ備え付けしてくれるようで、少しでも前向きな気持ちになってくれたらな〜! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第9工場物語 4月18日〜25日(川越少年刑務所 矢口のひどい仕打ちの始まりー) 4月18日 久しぶりにいいニュースが入りました。 なんと前日に出した黒羽刑務所の調理師科の訓練に合格しました。と担当の矢口に言われた。 7月...
千葉拘置所 物語 平成20年5月7日〜14日 更生日記 (拘置所での遊び!!馬鹿な男たち) 平成20年5月7日 今日の目標は『大草原の奇跡』を全部読む。 ちょっと残ってしまった。 新人がきます、どんな人かな〜。 新人の人は大人しいで...
川越少年刑務所 第9工場物語 7月11日〜14日 更生日記(担当刑務官の必要以上の粗探し 怖い怖い) 7月11日 今日は集会がありチョコレート、コカコーラ、チップスター、シホンケーキがでた。 この時期のコーラはぬるく最悪だった。あとからは登山...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成22年1月6〜29日 更生日記 (刑務所での極楽 3類集会) 1月6日 2010年がはじまりました。 1月1日は全員でオールナイトをして「せんだみつおゲーム」ナハナハ、「名前だしゲーム」、「ビンゴゲーム...
取組内容 『一般社団法人 自立生活支援機構』 代表理事の就任のお知らせ 令和5年3月16日に新たな取り組みとして『一般社団法人 自立生活支援機構』を設立しました。 代表理事として以下の活動に取り組んでまいりますの...
7年6月 更生日記 12月29日〜31日 (2012年 年末 残刑3年) 12月29日 晴 免業日 カケ事をしたいと他の受刑者と話していると乗り気の人もいるが、やはりここは刑務所であって賭け事はダメだというルール...
7年6月 更生日記 4月17日〜23日(工場対抗の運動会に向けて) 4月17日 (天国のような生活) 1類のホールに来て1週間が過ぎた。だんだん人間関係が面倒になってきました.他にいる1類生も結局は、受刑者だ...
取組内容 失敗力こんな私もできる農業法人インタビューを受けました. こんにちは、私の出版著書『失敗力こんな私もできる農業法人』を読んでいただき、そこから先生からのインタビューを受けました。 何かを伝えたい!そ...