取組内容 令和5年10月28日 30年に1回、実家に神輿が来た!! 2024年2月29日 2024年2月29日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第12工場物語 平成20年9月9〜13日 更生日記 (移送され半年ぶりの外の景色 さようなら) 9月9日 今日は千葉刑務所から川越少年刑務所に移管された。 外の風景を見たらハデでした。 この中はどこを見ても真白なのですごかった。 俺は多...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年12月5〜31日 更生日記(川越小刑 9工場名物 忘年会) 12月5日 最近の工場生活の洗車は登山さんと一緒になり良い感じで日々進んでます。 テストの方はあと3枚でようやく終わりひと段落することになり...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年1月19日〜28日(工場担当が変わってしまう) 250メートルを4本にリレーをやりました。 タイムはあまりよくなかったが1位か2位ばっかりだった。 1年半共に生活していた坂井が本面のために...
7年6月 更生日記 2013年6月13日〜30日 (独房に移動した 1人きりの折の中) 6月13日 曇のち雨 工場運動 10日に独房に転房 作業班である治療食の班長についになりました。新しい人がいる中で全員に質問を受けるので...
川越少年刑務所 第9工場物語 10月2日〜11日(川越少年刑務所 担当からの嫌がらせの半年) 10月2日 今日は、1年半を第9工で生活していた松尾が出て行きました。 彼は自己中心的な性格で俺ばっかしか言わずに元気な人間でした。 指導補...
取組内容 農業の未来から見つけるチャンス【ピンチからチャンスへ】 現在の農業における現状は、日本全体が抱える少子高齢化の影響により若い農業者不足が深刻な問題となっております。 日本全体の人口の減少について...
7年6月 更生日記 9月1日 (ついに仮面接の紙が入った!!全ての答え) 9月1日 月曜日 仮面接の紙 今日の昼に副担当のオヤジが、仮面接の紙を持ってきてくれました。 この受刑生活は、2度と出れないと思っていたいま...