取組内容 チョウザメの視察に行きました。 2024年2月20日 2024年2月20日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 平成23年4月20日 茨城県にチョウザメの視察にいきました。若い施設長に感謝です。 出会いが出会いを生み夢の実現に向けて進んでいきます。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
千葉拘置所 物語 平成20年8月1〜7日 更生日記 (友人が立て続けに逮捕 類は、友を呼ぶ!!) 8月1日 日記を書き忘れました。 何もなかったですね、工藤さんが今日で実刑2年6ヶ月が確定しました。 上訴権放棄しました。 8月2日 判決は...
千葉拘置所 物語 平成20年4月14日〜15日 更生日記 (親族の死 何も出来ない不甲斐なさ) 平成20年4月14日 今日上遠野さんサンが藤崎しおり(分からんが)の歌をいながらおどっていました。 マニアックですね。 今日は外人の裁判で...
7年6月 更生日記 11月〜(大縄跳び大会 炊場工場の体育委員として①) 11月1日 工場対抗 大縄跳び大会 大縄跳び大会について、各工場の体育企画委員が集まり話し合った。 くじ引きの運でシードを取り4勝したら優勝...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年9月1日〜25日(何かをやれば 摩擦が起きる!やらなければ何も変わらない!!) 9月1日 明日は台風が来そうな今日この頃ですが午後1番に祖母と公美が面会に来てくれました。立ち合いの先生は元気のいい先生です、名前は不明。 ...
7年6月 更生日記 1月20日〜30日 (病人食担当になって ミスが許させない 責任重大) 1月20日 晴 免業日 栃木に来て3ヶ月がすぎましたが、何もやる気が起きません!!調理工場は、作業時間も長く覚えることも多かったからかもしれ...
7年6月 更生日記 5月21日〜(ここで生まれてここで育った!!終わりのない受刑生活) 5月21日 毎日続く果てしない道、同じ時間で同じ場所、違うのは自分の心のみ!! やらなくては、終わらない!!それが懲役で自分の成長!! 外は...