取組内容 チョウザメのテスト養殖を始めました! 2024年2月20日 2024年2月20日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly チョウザメはじめました。ぜんぶ自作でアクアポニックスの設備を作りました。 はや2週間が経ちましたが、まずは2匹から!! 今月中に50匹を買い7年後のキャビアが楽しみです。 日本一のイケイケ農業者を目指します。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第9工場物語 4月4日〜8日 (全く やる気のないグレた半年間のはじまり〜始まり〜〜〜) 4月4日 先日に新しい訓練生が9名入ってきました。 みんな静かそうなイメージでした。エース(自分も訓練生なのに粋がる)が1人偉そうに工場の説...
7年6月 更生日記 10月20〜25日 (刑務所生活 NO1の食事 揚げパン) 10月20日 免業日 雨 2類菓子について お菓子が来ても、1ヶ月も我慢して、ようやく来ても直ぐに食べてしまうことから、自分なりの食べるル...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年12月23〜31日 更生日記12工場 (年末で1年で豪華お菓子の到来 オッサンなのに全員お菓子好き) 12月23日 気がつくと今年も終わりが近づいています。 簿記テストも終わりダラダラ2ヶ月がすぎてしまいました。 作業の面では半年間の班長生活...
千葉拘置所 物語 平成20年4月7〜11日 更生日記 (日々変わる 雑居房の面々 時間を持て余す奴ら) 平成20年4月7日 今日は大雨風が強くカミナリも夜なっていたらしいですね。 昨日森田と母ちゃんから手紙が届きました。森田の手紙の中に今永藤も...
川越少年刑務所 第9工場物語 2012年10月18日〜19日(栃木県 喜連川社会復帰促進センターへ移送) 10月18日 今日は、4年ちょっと生活した川越を出ることになった。 昨日移送メンバーで一緒なった6名と共に喜連川社会復帰促進センターに行きま...
千葉拘置所 物語 平成20年4月14日〜15日 更生日記 (親族の死 何も出来ない不甲斐なさ) 平成20年4月14日 今日上遠野さんサンが藤崎しおり(分からんが)の歌をいながらおどっていました。 マニアックですね。 今日は外人の裁判で...
川越少年刑務所 第9工場物語 6月1日〜6日 更生日記(担当にだまされて 目標が途絶える) 6月1日 今日は突然、担当の矢口から告知を受けました。 内容は黒羽の訓練に落ちたと、川越が通過したってことで矢口が間違えて私に7月1日から黒...
川越少年刑務所 第9工場物語 2012年8月1日〜7日 (究極の刑務所ダイエット) 8月1日 毎日暑い日が続いています。 4年が過ぎると刑務所になれてしまい日々がのんびりした生活になっています。 独居で生活しているが別に苦も...