取組内容 チョウザメのテスト養殖を始めました! 2024年2月20日 2024年2月20日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly チョウザメはじめました。ぜんぶ自作でアクアポニックスの設備を作りました。 はや2週間が経ちましたが、まずは2匹から!! 今月中に50匹を買い7年後のキャビアが楽しみです。 日本一のイケイケ農業者を目指します。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年4月1〜29日(計算係 指導補助で新たな1年間の挑戦) 4月1日 今日は訓練の編入があり新訓練生が十四名揃い9工場が30人となりました。 登山さんはこの1年間地元の後輩としていいお付き合いをさせて...
7年6月 更生日記 5月16日(体育委員にて最後の運動会 優勝!!) 5月16日 今日は1年に1回の運動会で、昨年は中止になったせいで喜連川に来て初めての運動会です。 私が体育委員ということで工場代表でプラカー...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年7月1〜11日 更生日記(親友との別れ 寂しいぜよ) 7月1日 副材料 責任あるから 重たいね 今日は免業日で工場は休みです。 昼飯にペヤングソース焼きそばが出た!久しぶりに食べたらうまかったな...
川越少年刑務所 第9工場物語 7月2日〜7日川越少年刑務所(向上心のない9工場) 7月2日 吉野がパチられて佐藤にクンロクを入れられていた。 嘘をついていたみたいだし俺にも態度が悪いから話したくはない。 ジャガイモやろー。...
7年6月 更生日記 2015年2月4日〜(炊場工場最後の日 釈前工場へ) 2月4日 工場最後の日 今日で炊場工場で最後の作業になりました。ついに釈前工場に行きます。 この懲役7年6月は、俺にとって本当に早かった。そ...
留置所 物語 7年 更生日記 平成20年3月 『現実の始まり』 3月6日(晴)約1ケ月が過ぎようとしていて、些細な内容でも日記を書こうと思った。父と祖母が面会にきてくれました。そして友人が差し入れにきてく...
7年6月 更生日記 3月12日〜29日 (部屋検査で、写真たてで注意なり) 3月12日 晴 早出 火曜日 グラウンド15周 総検 昨日の総検(刑務官が、作業中に舎房の中に不正がないか細かくチェックする)にて、写真縦の...