取組内容 チョウザメのテスト養殖を始めました! 2024年2月20日 2024年2月20日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly チョウザメはじめました。ぜんぶ自作でアクアポニックスの設備を作りました。 はや2週間が経ちましたが、まずは2匹から!! 今月中に50匹を買い7年後のキャビアが楽しみです。 日本一のイケイケ農業者を目指します。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第9工場物語 更生日記 平成23年2月24日〜29日(受刑者なのに受刑者を指導する難しさ) 2月24日 ようやく大きく腫れた歯茎を切開して膿を出しました。 この一週間が痛みの我慢の週だった。 山北先生は移動が決まったらしく私にバレな...
川越少年刑務所 第9工場物語 6月7日〜8日 更生日記(9工場の日常 厳しい受刑生活) 6月7日 運動にて外周を17周走った。 近藤さんには川越に残るとなったから頑張って!!と言われた。 いや、訓練は、落ちても、達年移送があるの...
川越少年刑務所 第9工場物語 8月27日〜29日(筋肉が唯一の友 筋トレの日々) 8月27日 今日はプールにて9工のメンバーのチアゴ、鈴木、平島、池田で1キロとリレーを泳いだ。 そのあとは昼休みに腕の筋トレをした。 みんな...
千葉拘置所 物語 平成20年6月27〜30日 更生日記 (第2回 公判 涙) 6月27日 絶対に ついてく男 見つけたよ 今日は第二回目の裁判です。 昼12時過ぎに帰ってきました。 社長の証人尋問もありました。 「今こ...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年4月1〜29日(計算係 指導補助で新たな1年間の挑戦) 4月1日 今日は訓練の編入があり新訓練生が十四名揃い9工場が30人となりました。 登山さんはこの1年間地元の後輩としていいお付き合いをさせて...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年7月1〜11日 更生日記(親友との別れ 寂しいぜよ) 7月1日 副材料 責任あるから 重たいね 今日は免業日で工場は休みです。 昼飯にペヤングソース焼きそばが出た!久しぶりに食べたらうまかったな...
7年6月 更生日記 3月5日〜(酒害教育終了 酒の恐怖を知った) 3月5日 新たな担当 工場の雰囲気 今日は、オヤジが担当が変わったことで元気がないと言って来ました。 確かに周りを見れば声も小さいし、工場が...
7年6月 更生日記 10月18日〜31日(本面接の紙が入ったぜ ソフトボール大会) 10月18日 ありえないお菓子の量 これシャバ!? 昨日、1類歌詞が1000円分きて、今日2類菓子が600円分きた。 腹が一杯になれるほど食...