取組内容 四国石鎚神社 水行 2023年1月28日 2023年5月23日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2020年12月22日 四国石鎚神社にて水行に参加してきました。 1年で最も日が短く夜が長いこの日に、陰と陽が入れ替わる。だからこそ1年の苦厄を水に流して、陽に向けて願いを思うこと。 今年一年間ありがとうございました。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
7年6月 更生日記 2013年3月3日〜3月8日 (新たな目標 高卒認定試験の取得) 3月3日 今日は、土日で炊場工場の担当は、2人とも休みです。違う工場のオヤジたちが担当になりますので、普段の頑張りとかを知らないので、気をつ...
千葉拘置所 物語 平成20年8月8〜13日 更生日記 (判決 懲役5年に処する) 8月8日 今日は判決の日を迎えました。(朝) 求刑9年でした。 今の気持ちは落ち着いています。 今日でひと段落、1日1日反省して行きたい。 ...
7年6月 更生日記 平成26年11月5日〜17日(慰問にて 香西かおり) 11月5日 水曜日 治療食 出所が近いので、筋トレは腕メインでやることにしました。ガチガチで行きます。 一緒に仮面接を受けた受刑者が、朝のメ...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年12月5〜31日 更生日記(川越小刑 9工場名物 忘年会) 12月5日 最近の工場生活の洗車は登山さんと一緒になり良い感じで日々進んでます。 テストの方はあと3枚でようやく終わりひと段落することになり...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年9月17~28日 更生日記(生きる道が決まった日 ブレずトコトン!生きてやる!!) 9月17日 今日は俺の生きる道が決定した! 社会に帰って、悪い道・ヤクザになると心の隅にありました。小林さんと話をしたことにより、2度とそん...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年6月1〜10日 更生日記(川越少年刑務所 第12工場 作業副班長になった 人形の九月) 6月1日 今日で秋葉さん(短気)が1−1−6から出ていくそうです。 松本先生言って斉藤さん秋葉さんが先日の夜1−1−8で起きた喧嘩で館くんと...
千葉拘置所 物語 平成20年7月20〜25日 更生日記 (ここにいる人は、皆不安) 7月20日 今日は海の日です。 外の人たちは何をしてるのかな? 先日まーちゃんが面会に来た時、息子のことをよろしく言って頭を下げました。 で...