取組内容 四国石鎚神社 水行 2023年1月28日 2023年5月23日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2020年12月22日 四国石鎚神社にて水行に参加してきました。 1年で最も日が短く夜が長いこの日に、陰と陽が入れ替わる。だからこそ1年の苦厄を水に流して、陽に向けて願いを思うこと。 今年一年間ありがとうございました。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
7年6月 更生日記 平成26年12月24日〜年末(刑務所生活最後の1年 振り返り) 12月24日 クリスマス・イウ” クリスマスで小さいケーキを食べた。入所当時は、この1年に1回のケーキをチビチビ食べていましたが、1種1類に...
川越少年刑務所 第9工場物語 5月10日〜12日(川越少年刑務所で一番嫌な担当 矢口) 5月10日 今日は特に失敗はなかったが、2工(性犯罪者が100%集まる工場)の中西(真面目ぶって刑務官絶対のタイプ)が2工の部屋を見るな、と...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年4月20~24日 更生日記 (刑務所内の天国 3類集会) 4月20日 今日から体育祭の練習がはじまった。 私はダッシュではなく大縄を選んだらわたしがいないところで12工場のみんなにあいつにげた!とか...
川越少年刑務所 第9工場物語 5月13日〜18日(へびに睨まれたカエル) 5月13日 今日は母の日です。 手紙を書くか迷った結果やめた。 先日書いたばかりなので、、。 長恨歌を読み終えた、これから小説にハマることに...
7年6月 更生日記 平成26年12月1日 (調理師訓練2年終了!!一歩ずつ) 12月1日 本面後2周目 残すところ今年もあと1っヶ月となりました。多分年内には、出れないと思います。 体育館にて腕立てをみんなでやりまし...
千葉拘置所 物語 平成20年5月15〜18日 更生日記(ドンドン古参者がいなくなり皆んな実刑に旅立つ!) 5月15日 今日運動時に茂原署で大変お世話していただいた、飯田秀一さんに会い話すことができた。 飯田さんは懲役3年4ヶ月で決まり5月20日に...
取組内容 古民家再生を素人がDIYにチャレンジ【ボロボロの我が家を再生】 ボロボロの我が家を、ド素人の僕がDIYでフルリフォームをしてみました。建設会社に任せると価格は増大し、誰でもできる低価格でできるDIYその方...
7年6月 更生日記 11月19日~26日(本面接の紙) 11月19日 本面の用紙の一文 受刑生活で身についたこと この受刑生活を通して努力したところは、自分で考えて見つけた目標に向かい進めたという...