取組内容 私たちのレタスが一宮町特産に 2023年1月28日 2023年5月23日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly こんにちは。 私たちが栽培しているレタスが千葉県一宮町の特産品となりました。 それは、TOKYOオリンピック2020に向けて、町としての特産品開発事業に選出されたと言うことです。 ここからみんなに知ってもらう為に社員一同頑張ります。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第12工場物語 平成22年3月3〜10日 更生日記 (玉入れ失敗 足がパンパンで即入病) 3月3日 今週の日曜日に怪我をしたところからバイ菌が入ったらしく膝がパンパンになり即刻入院になってしまいました。 本当は、ホットメルトを丸く...
千葉拘置所 物語 平成20年6月8〜12日 更生日記 (家族に面会で立場知る) 6月8日 前向きに 勉強すれば それでいい 昨日やった東京23区の答え合わせをしました。 まずとりあえずカンニングをした、6個ほど間違えまし...
7年6月 更生日記 11月20日〜24日 (酒害教育に参加して お酒の脅威) 11月20日 水曜日 晴 体育館の筋トレ 今日の運動は体育館だった。訓練に行っている先輩が帰ってきたので、一緒に筋トレをした。 久しぶりの私...
川越少年刑務所 第9工場物語 6月24日〜30日(受刑生活で一番腐ってる時期 9工場) 6月24日 3連休のラストになりました。 明日からはだるい工場が始まりますが移転もあるし面倒な週になると思います。 しかし26日移送疑惑があ...
千葉拘置所 物語 平成20年4月12日〜13日 更生日記 (ご飯の米を固めてサイコロの作成) 平成20年4月12日 今日は晴れですね。桜もだいぶ散ってますね。 今から春は長いですよ! 早い所刑務所に行きたいです。 8時になりました、ノ...
7年6月 更生日記 8月21日〜31日(刑務所強制ダイエット 高校検定の結果発表!) 8月21日 今月の目標 今月は、麦メシをできるだけ食べないことを目標にしています。 やり出すと中途半端なことができずにフラフラすることも多い...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年2月2日〜22日(日々問題だらけの9工場) 2月2日 今日は色々なことがあった、エース(外国人受刑者)に配食着の畳方を注意されるし腹の立つことが多かった。 斉藤はノートを何も言ってこな...
川越少年刑務所 第9工場物語 5月10日〜12日(川越少年刑務所で一番嫌な担当 矢口) 5月10日 今日は特に失敗はなかったが、2工(性犯罪者が100%集まる工場)の中西(真面目ぶって刑務官絶対のタイプ)が2工の部屋を見るな、と...