取組内容 館山 2023年1月28日 2023年5月23日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2020年8月15日 たまにの休息で館山に休憩しました。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第9工場物語 平成23年1月19日〜28日(工場担当が変わってしまう) 250メートルを4本にリレーをやりました。 タイムはあまりよくなかったが1位か2位ばっかりだった。 1年半共に生活していた坂井が本面のために...
7年6月 更生日記 1月19日〜28日(喜連川社会復帰促進センターの日常) 1月19日 今日の夕方に担当の小倉のオヤジが出所後のアドバイスをくれた。 ①我慢 ②努力すること!!と言われた。 20分くらい再犯刑務所に行...
7年6月 更生日記 5月21日〜(ここで生まれてここで育った!!終わりのない受刑生活) 5月21日 毎日続く果てしない道、同じ時間で同じ場所、違うのは自分の心のみ!! やらなくては、終わらない!!それが懲役で自分の成長!! 外は...
取組内容 令和5年7月4日 書籍『失敗力』を各矯正施設に寄付 こんにちわ! 暑すぎる毎日が続く中で、千葉刑務所・八街少年院に私の書籍である『失敗力』を寄付しました。 各工場へ備え付けしてくれるようで、少...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年10月4〜18日 更生日記(出会い別れ!日々変わる懲りない面々) 10月4日 今日は、長く一緒に生活していた、工場で仲良かった熊倉さんが、電気の資格を取りに11工場に行ってしまいました。 出所は車の板金を私...
千葉拘置所 物語 平成20年6月13〜17日 更生日記 (裁判に向けて 償うか死ぬか!) 6月13日 今日は風呂がある。 『消費者金融』この本は過去の金融社会の話である。 主人公玉崎が金融社会を変えるためアメリカに渡り勉強して日本...
川越少年刑務所 第9工場物語 2012年10月18日〜19日(栃木県 喜連川社会復帰促進センターへ移送) 10月18日 今日は、4年ちょっと生活した川越を出ることになった。 昨日移送メンバーで一緒なった6名と共に喜連川社会復帰促進センターに行きま...