7年6月 更生日記 千葉拘置所 物語 受刑者の日常 (拘置所生活で何気ない喜び) 2021年6月7日 2021年10月8日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 3月26日 昨日は夜の点呼の時に 桜の花びらが1枚 落ちて来るのが目に入りました。 こんな所で見れるなんて 凄いと思えました。 きっと風に乗って来たのだと 思います。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第9工場物語 2012年10月18日〜19日(栃木県 喜連川社会復帰促進センターへ移送) 10月18日 今日は、4年ちょっと生活した川越を出ることになった。 昨日移送メンバーで一緒なった6名と共に喜連川社会復帰促進センターに行きま...
川越少年刑務所 第9工場物語 6月24日〜30日(受刑生活で一番腐ってる時期 9工場) 6月24日 3連休のラストになりました。 明日からはだるい工場が始まりますが移転もあるし面倒な週になると思います。 しかし26日移送疑惑があ...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年6月16〜30日 更生刑務所日記(苦しい時期でも 1日は進んでいく その日に向けて!!) 6月16日 今日は工場担当の山北先生が休んでおり9工内は問題だらけになってる。 ①私の部屋内がゴチャゴチャなこと。 ②12室の伊藤さんが鈴木...
7年6月 更生日記 11月1日 更生日記(炊場で働くことになった!) 11月1日 今日は、朝から配役の発表がありました。 炊場工場(集団調理場)と告知を受けました。 ここでは、調査にならないように交談(無断で話...
7年6月 更生日記 5月17日〜5月22日 (炊場工場の体育委員のなったぜ!!ソフトボール大会) 5月17日 炊場工場の体育企画委員になった 各工場対抗のソフトボール大会から、工場のリクレーションを担当する体育委員になりました。私の仕事と...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年9月4〜15日 更生日記 (社会の裏の黒い部分!!人の黒さ イジメ 逃げ) 9月4日 今年の夏は過去にないほどの異常な気象でした。 特別な措置としては凍らしたペットボトルが出たり、扇風機のつけっぱなし(普段は時間厳守...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年5月1〜15日 更生日記(毎日が問題だらけ、暇すぎる受刑者たち) 5月1日 運動会の練習があり私が出るのは大縄跳びと、応援団の2つに出ます。 応援団の集まりがあり皆で話しあいました。 大縄はみんなピリピリし...
7年6月 更生日記 10月20〜25日 (刑務所生活 NO1の食事 揚げパン) 10月20日 免業日 雨 2類菓子について お菓子が来ても、1ヶ月も我慢して、ようやく来ても直ぐに食べてしまうことから、自分なりの食べるル...