7年6月 更生日記 千葉拘置所 物語 受刑者の日常 (拘置所生活で何気ない喜び) 2021年6月7日 2021年10月8日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 3月26日 昨日は夜の点呼の時に 桜の花びらが1枚 落ちて来るのが目に入りました。 こんな所で見れるなんて 凄いと思えました。 きっと風に乗って来たのだと 思います。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
川越少年刑務所 第9工場物語 2012年10月18日〜19日(栃木県 喜連川社会復帰促進センターへ移送) 10月18日 今日は、4年ちょっと生活した川越を出ることになった。 昨日移送メンバーで一緒なった6名と共に喜連川社会復帰促進センターに行きま...
千葉拘置所 物語 平成20年4月2日〜4日 更生日記 (順次出逢う他人 家族との関わり) 平成20年4月2日 おはようごいます。 今日は新人がまた来ます。 房がこれで4人になります(^ ^)。 あと今日面会に来るかな、遠いいので気...
川越少年刑務所 第9工場物語 5月21日〜25日(青い制服の鬼の担当を操る受刑者 隙があれば工場から出される) 5月21日 今日は朝から日食があった、朝のラジオ体操中に空を見上げると太陽が欠けているのがわかり周りも少しだけ暗くなり、すごいことが見れまし...
千葉拘置所 物語 平成20年4月20〜24日 更生日記 (千葉拘置所での裁判に向けての取り組み) 平成20年4月20日 今日は1日ラジオがかかっていました。上遠野さんに不動明王の絵を書いてもらい完成しました。 将棋は早坂さん2勝上遠野サン...
7年6月 更生日記 2月1日〜2月8日 (昨日の友は、突然さよなら 寂しい世界) 2月1日 晴 免 本を読み やってるつもりが 何もしてない 足の筋トレを始めたが2日連続だったので筋肉痛になった。 体重をおとしのに一番効...
川越少年刑務所 第12工場物語 平成21年10月18〜31日 更生日記(班長 立場がつくと足引っ張られる 忍耐忍耐) 10月18日 早いもので10月も半ばになりました。 今月の初めに1人房になってからすぐでした。 独居は事故もないし落ち着いて本も読めるし楽で...
7年6月 更生日記 5月21日〜(ここで生まれてここで育った!!終わりのない受刑生活) 5月21日 毎日続く果てしない道、同じ時間で同じ場所、違うのは自分の心のみ!! やらなくては、終わらない!!それが懲役で自分の成長!! 外は...
川越少年刑務所 第9工場物語 10月2日〜11日(川越少年刑務所 担当からの嫌がらせの半年) 10月2日 今日は、1年半を第9工で生活していた松尾が出て行きました。 彼は自己中心的な性格で俺ばっかしか言わずに元気な人間でした。 指導補...